藤井純一著「監督・選手が変わってもなぜ強い?北海道日本ハムファイターズのチーム戦略」

思いのほかスポーツビジネス、チーム経営の話だった。
普通の会社同様、利益を出し続けること、そして明確な経営ビジョンを掲げ続けることが、しいては一貫性あるチーム作りにつながり、そして、場当たり的な選手補強に頼らずに若手を育ててチーム内から選手を輩出し続けることができる、のだと。
それが安定した好成績、そしてファンの定着につながる。
企業経営としての当たり前が、今のプロ野球にはまだまだ全然足りない。
というか、この日本ハムのように単体企業として利益追求するプロフィットセンターとしてのチームもあれば、広告宣伝としてのコストセンターとしてのチームもある。それが混在している現状が異常だ。
著書中に、「オーナーが選手起用まで口を出す異常な球団もある一方、監督がコーチ人事やドラフトまで完全掌握する異常な球団もある。ではその監督が居なくなったらどうなるのか?」という読売と落合中日を軽くディする文があって笑った。